- Takayama Family
本日のセール車紹介 -BMX・トラ車編-
最終更新: 2019年11月11日
こんにちは、ASTカズシゲです。
朝晩が寒くなってきたなぁ〜と思ったら、もう11月なんですね!
ゲレンデやレースは間も無くオフシーズン。しかし近年は冬でもしっかり楽しませてくれるので、1年中楽しめる環境になってきましたね。
寒いと外に出たくなくなったりしますが、夏以上に自転車に乗りまくろうと思っているカズシゲでございます。
ブログを始めたことによって、様々の自転車を詳しく触れられるようになったため、まずはセール品の自転車が一体どんなものなのか?掘り下げていきたいと思います!
今回は「BMX・トラ車編」です。
趣味性の強いカテゴリではありますので、もし興味があればご覧ください!
HARO BLACKOUT PTC

私も長年お世話になっておりますHARO Bikesのコンプリートバイクの中ではフラッグシップの位置付けになるモデルです。装着されたパーツだけでも軽く車両価格を超えるほどのバリュープライスでご提供させて頂きます。
2015年モデルではありますが、BMXレーサーの中ではいち早くプレスフィットBBを導入されました。これによりフレームの幅を広げ捻れ剛性を高め、ペダリング効率を向上させることに成功しました。
後からカスタムするよりずっとリーズナブルなので、しっかりコースを走りたい方にオススメです!
フレームサイズ:PRO XL(TT21")身長165~175cm
フォーク:CLiQ Finisher Fork 20mm Thru-Axle
クランク:CLIQ Weaponz Crank 180mm
ハンドル:CLiQ Addict 8″
在庫:和光本店
税込定価¥143,000→¥100,100 30%OFF!!
MOTEL WORKS AUX:E

こちら下取りの委託販売中古車。と言っても数回使用されたのみの美品です。
BMXフラットランドの入門車、MOTEL WORKSのAUX:E。フラットランドだけではなくストリートライディングも楽しめる1台、バニーホップやマニュアルといったストリートトリックもできる設計です。
BMXフラットランドを始めたいけど、もしかしたらストリートにするかも…と悩んでいる方や1台で全部こなしたいと言う欲張りな方へオススメ!
装備品
ジャイロシステム、アルミペグ、M825タイヤ、クロモリ3PCクランク、ダブルウォールリム、シールドベアリング仕様フリーコースターハブ
在庫:和光本店
SOLDOUT
FullMarks - Klondike Disk

こちらも下取りの委託販売中古車。やはり数回使用されたのみの美品です。
最近流行の兆しがある”ストxトラ”、ストリートのテクニックにも挑戦しやすいFullmarks。基本トライアル車をベースとした設計ですので、普通のトラ車としても使用でき、サドルが装備されたことでモダンな見た目になっていますね。
この車体はタイヤ・ハンドルバー・ステムを変更し、本格的なトライアル練習がしやすいポジションにカスタムされております。トライアル・ストxトラ両方に興味のある方にオススメです!
フレームサイズ:ONE SIZE
ホイールサイズ:24
タイヤ:MAXXIS High Roller 24x2.5
ホイール:Full Marksシールドベアリング
ブレーキ:Tektroディスク
在庫:和光本店
税込定価¥113,000→¥75,000 34%OFF!!
また次回もセール品のご紹介をさせて頂きますので、お楽しみに!!